忍者ブログ
中国地方を中心にファミリーキャンプを楽しんでいます。 また、子供達のサッカーなど 楽しかった思い出を更新していきたいと思います。
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も寒いですねぇ・・・・

そんな中、私はソリステを洗っちゃいましたよ

何で 暇だから(笑)・・・・

実は、3月に一発目の出撃を予定しています

場所は、山口県の冠山。 毎年、一発目はここって決めています。

なので、綺麗にして打ち込みたいのが本音です。
決して綺麗好きではないんですよ

P1060313.JPG

でも、よく見ますとサビサビですね まぁ~こんなもんか・・・・

ソリステちゃん今年もしっかり、打ち込まさせていただきますよ

 
PR
仕事では使っていない家でのメモ帳・・・・・

今回の第二弾です。

P1060305.JPG

この言葉学生の頃を思い出す・・・・・・・

って今も、いっしょかなぁ・・・・・・

私には、ピッタリの言葉ですかねぇ
 
昨日は、『バレンタインデー』でしたね。

嫁は、ここ2・3日仕事で忙しくお疲れモード・・・・

でも、忘れてはいませんでした 

ちゃんと愛する子供達には用意をしていたんですよ

P1060246.JPG

仕事で忙しい中、さすがの私も頭が下がります

本日、無事にケーキカットを致しました




 
本日届きました。

それは・・・

Sp 『ソリステブロンズ』

P1060237.JPG


P1060240.JPG


早く打ち込みた~い 

日に日にキャンプ病が(爆)

    
 
私が、家で使っている『メモ帳』です。

P1060231.JPG

決して、嫁との交換日記ではありませんよ

中身は・・・・・・

でも、この言葉は好きなんです
 
最近、月1ペースでお好み焼きを食べに行ってます。

長男カップルもバイトが休みということで久しぶりに
家族揃っての外食

では、お約束

P1060193.JPG

では焼きますかぁ

P1060195.JPG

P1060197.JPG

P1060205.JPG

みっくんもかずも、長男の彼女が大好きです

P1060206.JPG

なかなか休みが合わないので頻繁には行けませんが・・・・・
4月から、長男は専門学校彼女は就職
少しずつ社会へ歩んでいきます。

親として、しっかり応援をしていきたいと思います

2日連チャンでビールを飲みすぎた私は・・・・・
お腹が気になるぅ~
でも、今日も飲みますぞ

 
アサヒビール広島支社の副支社長さんにゴチになりました。

お店は、取引先でもある『源蔵』さん

P1060171.JPG

おいしい食べ物が盛り沢山 では、お約束の乾杯で

P1060172.JPG

仕事の後の生ビールは旨いっすね では、料理の方も・・・・・・

P1060174.JPG

P1060175.JPG

P1060177.JPG

P1060178.JPG

刺身盛・ふぐ刺し・牛すじ・くじらの竜田揚。そして、今が旬のカキフライ
贅沢な一品揃えです。
言うまでもなくがすすみます。

2時間ちょっとの飲み会でしたが楽しい時間を過ごさせて頂きました。
次回も宜しくお願いします

この後、嫁と合流して〆の一杯へ

P1060182.JPG

さすが人気店 待たされます・・・・・

P1060187.JPG

P1060191.JPG

旨かった

贅沢な1日でした








 
プロフィール
HN:
moon
性別:
男性
趣味:
キャンプ・車
自己紹介:
広島県在住の五人家族。
キャンプが大好きで、
愛犬と共に楽しんでいます。

見かけましたら
声をかけてください!!

相互リンク大歓迎です♪♪


参加しています!!
ランキングに参加中です。
ポチっと応援お願いします!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
広島ブログ
広島ブログ
忍者ビジター
ジオターゲティング

ジオターゲティング
キャンプ用品
キャンプ場
愛用品【スノーピーク】
広島 旧車会 鈴蘭
トレンドポスト
Copyright ©  【プライベートムーンファミリー】の日記3355 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]